yogaとsurfinのある生活。
楽しいこと、おいしいこと、たまにちょっぴり悲しいこと?
Leaf yogaインストラクターmisatoがいろいろ書いてます。
HP
https://aristo-misato.studio.site/
太平洋と日本海
同じ海なのに。。。違う。
お天気、風、気候、いろいろな条件によりですが
海の表情ってこうも 違うんですね。
当たり前のことに改めて感動。
ちなみに左はあいにくの雨でしたが先日の千葉北
右は先週の能登
sarfinは波の立ち方を通して、
大きくは気圧や前線の動きを予測したり
目の前にした時には、どの波がどのタイミングで自分のいるところに至るかだったり
ほんとに奥が深いです
だからこそ未だにテイクオフがままならない
スポーツというより、まさしく地球を感じながらの楽しみですネ。
今日はno surfだったけど、
早く上手になりたいけど、焦っても仕方ないっか
話は変りますが、東京に行くと何度と無く通る渋谷。
ハチ公口や、スクランブル交差点の辺りは、丁度坂の下。
だからか、いろーんなエネルギーが溜まりやすいところなのだそう。
いいのも悪いのもきっとごちゃごちゃなんだろうな~
行かれた方は、良い空気だけ吸うようにしましょうね!
ボヤボヤしてたら悪いのにひっかかっちゃいますから
パワースポット、スピリチュアルスポットなるところは
この世にたくさんありますが、
名前も一理あるようです。
その名も渋谷。。。『渋い谷』
とっても納得のお話を聞けました。
PR
お久しぶりのブログ更新です。
ちょっぴり?ダークな日記で止まってましたが
私はぴーかん太陽並みに元気です
さてさて、東京に行っていた前回の更新からですが、
平日は管理栄養士さん&yoga レッスン
週末はだいたいサーフィンにでかけ
おかげさまでくろんぼ
おかげさまで充実した日々を過ごしています。
先週は、surf shop ’wave lunch’ さんのローカル松太枝浜のbeach cleanでした。
たくさんの家族、会社、学校の方たちが参加していて
岩瀬同様、日ごろからの意識次第で、もっと地球は美しくなるはずって
感じました。
先日、誘って頂いた高岡でのイベントは、
yoginiとしてもsurferとしても有名なジェリーロペス氏のmovie
『MANA』 それに、live 演奏がコラボした海好きにはたまらないイベント→
「MANA」はハワイの言葉ですが、yogaでいうところのpranaと通じます。
生命エネルギー
海、波、土、植物、動物…地球そのものに
もちろん人間に、きのう食べた野菜たちに、
これから頂く全てのものに存在する魂です。
地球に生きるもの全ての魂、MANA。
ジェリーロペスはMANAを常に感じているから
大きな波にも心が乱れない。死への恐怖を感じない。
自然、MANAと一体。。。
私がsurfinで好きなのは
何にもとらわれず、無心で波に向かっていけるから。下手っぴなりに
パドルが疲れて、なかなかアウトに行けないと
海って冷たいのネ。。。なんて気持ちにもなりますが(笑)
きっと海のエネルギーをもらいながらやってるんでしょうね。
終わった後はいつも元気いっぱいです。
Legendと呼ばれる人たちはいつでもMANAを知っている。
私はまだまだそれらを
日常的に全てのものに感じることができないけど
改めて、自然の偉大さ、優しさ、を感じたmovie&soundでした。
2回目もありそうだし、各地でやっておられるそうなので
ぜひ1度、MANAを感じてください!
終わった後は、ハワイのculture学びたい!って気持ちと
地球の全ての争いがなくなればいいのになという気持ちが残りました。
ちょっぴり?ダークな日記で止まってましたが
私はぴーかん太陽並みに元気です
さてさて、東京に行っていた前回の更新からですが、
平日は管理栄養士さん&yoga レッスン
週末はだいたいサーフィンにでかけ
おかげさまでくろんぼ
おかげさまで充実した日々を過ごしています。
先週は、surf shop ’wave lunch’ さんのローカル松太枝浜のbeach cleanでした。
たくさんの家族、会社、学校の方たちが参加していて
岩瀬同様、日ごろからの意識次第で、もっと地球は美しくなるはずって
感じました。
先日、誘って頂いた高岡でのイベントは、
yoginiとしてもsurferとしても有名なジェリーロペス氏のmovie
『MANA』 それに、live 演奏がコラボした海好きにはたまらないイベント→
「MANA」はハワイの言葉ですが、yogaでいうところのpranaと通じます。
生命エネルギー
海、波、土、植物、動物…地球そのものに
もちろん人間に、きのう食べた野菜たちに、
これから頂く全てのものに存在する魂です。
地球に生きるもの全ての魂、MANA。
ジェリーロペスはMANAを常に感じているから
大きな波にも心が乱れない。死への恐怖を感じない。
自然、MANAと一体。。。
私がsurfinで好きなのは
何にもとらわれず、無心で波に向かっていけるから。下手っぴなりに
パドルが疲れて、なかなかアウトに行けないと
海って冷たいのネ。。。なんて気持ちにもなりますが(笑)
きっと海のエネルギーをもらいながらやってるんでしょうね。
終わった後はいつも元気いっぱいです。
Legendと呼ばれる人たちはいつでもMANAを知っている。
私はまだまだそれらを
日常的に全てのものに感じることができないけど
改めて、自然の偉大さ、優しさ、を感じたmovie&soundでした。
2回目もありそうだし、各地でやっておられるそうなので
ぜひ1度、MANAを感じてください!
終わった後は、ハワイのculture学びたい!って気持ちと
地球の全ての争いがなくなればいいのになという気持ちが残りました。
夏休みの小旅行から,仕事や将来への意識が
良い感じに変わってきたmisatoです。
今日は柴垣で
サイズはあるところコシ~ハラ
でも風が強くて波数多くて、ざっぱんざっぱんな1日でした。
今は頭オーバーでcloseみたい
風がなかったらさぞいいうねりだったんだろうなぁ。。
波のパワーはあまりなかったので、サイズはあっても
テイクオフのいい練習になりました☆
伊良湖でのコソ練成果がでてたかなっと
パーリングもむだじゃない!
毎回波の顔も違うしねっ
風が冷たくなってきて、陸にいる間はウェットがありがたいデス。
でもウェットだと体が固く感じる。
サンサルテーションをするとすぐ分かります。
海の風感じて、たくさん遊ばせてもらって
明日からまたしっかり恩返しします!
カレンダー
プロフィール
HN:
misato
HP:
性別:
女性
職業:
yogaの先生
趣味:
yoga,映画,アウトドアな事
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
カウンター