yogaとsurfinのある生活。
楽しいこと、おいしいこと、たまにちょっぴり悲しいこと?
Leaf yogaインストラクターmisatoがいろいろ書いてます。
HP
https://aristo-misato.studio.site/
本来は行為の意味。
因果思想と結合し、業はその善悪に応じて果報を与え、死によっても失われず、
輪廻転生に伴って、代々伝えられると考えられた。(Wikipediaより)
私は輪廻転生を当たり前のように信じているタチです。
昨日、ふと自分の業が心に浮かんだんです。
あ、これだ~と。
いろんな場面で、何度もめぐってくる自分の課題のようなものですね。
解脱のためとか、そこまでは考えませんが
より健やかに過ごすために
忘れないでいようと思います。
みんなきっとあるんだろうなぁ。
なんで生きてるのか、考えるきっかけにもなるはずさ。
因果思想と結合し、業はその善悪に応じて果報を与え、死によっても失われず、
輪廻転生に伴って、代々伝えられると考えられた。(Wikipediaより)
私は輪廻転生を当たり前のように信じているタチです。
昨日、ふと自分の業が心に浮かんだんです。
あ、これだ~と。
いろんな場面で、何度もめぐってくる自分の課題のようなものですね。
解脱のためとか、そこまでは考えませんが
より健やかに過ごすために
忘れないでいようと思います。
みんなきっとあるんだろうなぁ。
なんで生きてるのか、考えるきっかけにもなるはずさ。
韓国ソウルのおみやげ話ですが
mai氏が見事につづってくれているので
写真と共に、こちらでどうぞ♪
↓
http://ameblo.jp/myai-414
mai先生ブログ(みゃいぺ~す)
初韓国は、
近かったです。富山からは1時間半!
そしておまけの文化。
何度 「○○買ったらいっこおまけダヨ-」などと言われたか分からないくらい(笑)
スーパーの商品でもたくさんたくさん。
そしてボディタッチの多い、
そして強い、国でした (^^;)
「いつもの、コピー、裏にあります」ってコソっていきなり耳元で言われたし
手首なんて赤くなるくらいつかまれたし…
そんなこんなですが、とても楽しかったです(^^)
いきなり仕事の話をします。
最近、次々入る栄養指導を流れるようにこなす中で
大切なことを忘れていたように思いました。
話をする上で大切なのは、相手の話をよく聞くこと。
大切なところを聞き逃さないように。
ひとことひとこと。
そして小さな訴えに気づいてあげられること。
何を求めているのか。
そこに対し自分が出来ることは何なのか
それをサッと考えて、手をさしのべる。
yogaにおいても然りです。
まさしく今勉強しているティーチングでも最初に話されました。
人は、必ず対話をするので
相手のことを汲み取るこの姿勢は
どこにでも当てはまり、大切なことです。
こういった何事にもあてはまることが、
『自然の摂理』ってやつなんでしょうね。
mai氏が見事につづってくれているので
写真と共に、こちらでどうぞ♪
↓
http://ameblo.jp/myai-414
mai先生ブログ(みゃいぺ~す)
初韓国は、
近かったです。富山からは1時間半!
そしておまけの文化。
何度 「○○買ったらいっこおまけダヨ-」などと言われたか分からないくらい(笑)
スーパーの商品でもたくさんたくさん。
そしてボディタッチの多い、
そして強い、国でした (^^;)
「いつもの、コピー、裏にあります」ってコソっていきなり耳元で言われたし
手首なんて赤くなるくらいつかまれたし…
そんなこんなですが、とても楽しかったです(^^)
いきなり仕事の話をします。
最近、次々入る栄養指導を流れるようにこなす中で
大切なことを忘れていたように思いました。
話をする上で大切なのは、相手の話をよく聞くこと。
大切なところを聞き逃さないように。
ひとことひとこと。
そして小さな訴えに気づいてあげられること。
何を求めているのか。
そこに対し自分が出来ることは何なのか
それをサッと考えて、手をさしのべる。
yogaにおいても然りです。
まさしく今勉強しているティーチングでも最初に話されました。
人は、必ず対話をするので
相手のことを汲み取るこの姿勢は
どこにでも当てはまり、大切なことです。
こういった何事にもあてはまることが、
『自然の摂理』ってやつなんでしょうね。
カレンダー
プロフィール
HN:
misato
HP:
性別:
女性
職業:
yogaの先生
趣味:
yoga,映画,アウトドアな事
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
カウンター