yogaとsurfinのある生活。
楽しいこと、おいしいこと、たまにちょっぴり悲しいこと?
Leaf yogaインストラクターmisatoがいろいろ書いてます。
HP
https://aristo-misato.studio.site/
私はこれまであまり習い事が長続きしませんでした。
ヒップホップ、バレエ、スキー、ボード。。。
気になったことは、やってみたい性質なのですが
せっかく始めたのに、志半ばで諦めてしまうというか
季節的な問題もありますが、なかなか続かなかったのです。
ただ、yogaはずっと続いています。
今でこそ、yogaを生き方としてとらえていますが、
始めた当初から一貫して感じている理由があるんです。
アーサナ(ポーズ)の途中、仕事のこと、家族の事、気になる人・モノ・コト・・・
いろんなことに意識が散漫になることがあります。
きついアーサナは途中で断念したくもなります。
ただ、現実の生活と一緒で、そこで辞めてしまうと、
言いようの無い、悔しさや後悔が残ります。
身体への意識が途切れると、アーサナがぐらついて危険だし、
呼吸は続けないと苦しい
そして何より、アーサナから離れたときの開放感や達成感はやってきません。
そう。
この達成感なんです。
私がyogaを続ける理由。
集中していた身体が開放感と共に得られる、達成感、安らいだ気持ち。
心と身体の調和。
peacefulであったかーい気持ち。
人にも周りの環境にも優しくなれる
自然体な自分。
この自分と出会えるから、向き合えるから、
私はyogaを続けています
ヒップホップ、バレエ、スキー、ボード。。。
気になったことは、やってみたい性質なのですが
せっかく始めたのに、志半ばで諦めてしまうというか
季節的な問題もありますが、なかなか続かなかったのです。
ただ、yogaはずっと続いています。
今でこそ、yogaを生き方としてとらえていますが、
始めた当初から一貫して感じている理由があるんです。
アーサナ(ポーズ)の途中、仕事のこと、家族の事、気になる人・モノ・コト・・・
いろんなことに意識が散漫になることがあります。
きついアーサナは途中で断念したくもなります。
ただ、現実の生活と一緒で、そこで辞めてしまうと、
言いようの無い、悔しさや後悔が残ります。
身体への意識が途切れると、アーサナがぐらついて危険だし、
呼吸は続けないと苦しい
そして何より、アーサナから離れたときの開放感や達成感はやってきません。
そう。
この達成感なんです。
私がyogaを続ける理由。
集中していた身体が開放感と共に得られる、達成感、安らいだ気持ち。
心と身体の調和。
peacefulであったかーい気持ち。
人にも周りの環境にも優しくなれる
自然体な自分。
この自分と出会えるから、向き合えるから、
私はyogaを続けています
PR
Comment
私がyogaを続ける理由
すでに一生ヨガやらなきゃいけなくなってきてますな笑
身体の柔軟レベルが上がると柔らかさだけではなく、強さも必要だったり、使える筋肉にしないと身体を壊す危険性があったり・・・・・と
私は身体も敏感になって、自分と向き合うタイミングがふえました。私にはまだまだ強さがたりないかな・・・・
バランスとりながら・・・やね☆
ヨガの輪の中で、misato先生とつながっていられるので嬉しいです☆
これからも励ましあってばんがっていけたらいいな☆
身体の柔軟レベルが上がると柔らかさだけではなく、強さも必要だったり、使える筋肉にしないと身体を壊す危険性があったり・・・・・と
私は身体も敏感になって、自分と向き合うタイミングがふえました。私にはまだまだ強さがたりないかな・・・・
バランスとりながら・・・やね☆
ヨガの輪の中で、misato先生とつながっていられるので嬉しいです☆
これからも励ましあってばんがっていけたらいいな☆
Re:私がyogaを続ける理由
書き込みありがと
さすが、アイアンガー寄りの考え
私は身体、筋肉の事まだ深く追求した事がないので
これからの課題だよ。
精神も高めていきたいし、これからもよろしくだね
さすが、アイアンガー寄りの考え
私は身体、筋肉の事まだ深く追求した事がないので
これからの課題だよ。
精神も高めていきたいし、これからもよろしくだね
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
プロフィール
HN:
misato
HP:
性別:
女性
職業:
yogaの先生
趣味:
yoga,映画,アウトドアな事
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
カウンター