yogaとsurfinのある生活。
楽しいこと、おいしいこと、たまにちょっぴり悲しいこと?
Leaf yogaインストラクターmisatoがいろいろ書いてます。
HP
https://aristo-misato.studio.site/
気持ちや、心ってほんとうに
5感で振り回されてしまいます。。
馬の暴走ですネ (←超基礎クラスにでた方は分かるかな?)
何度も、こうしたい、こうありたいって思い描くのに、
時間がたったり、まったく違う状況に身をおいたり、言葉を聞いたり
生活の中で、ぶれていってしまう自分の軸。
その軸は放っておくとどんどんぼやけてきて、分からなくなってくる。。。
ただ、それに気づいてあげていればいつでも立て直せますね(^^)
私にとってヨガはまさしくそこ。
気づいてあげたいとき、気づけないとき、ただ呼吸を聞いて身体を合わせます。
そうすると、、、
あら不思議。
なんだか、前向きな気持ちになって、考えもまとまってくる。
それと、今日改めて感じた事は、
日ごろ生活する中で、前向きになる癖を持とうという事でした。
ついつい、マイナスな事も考えてしまいがちですが、
考えてしまう事自体が、そのマイナスの道を生んでしまっているんですよね。
自分で落ちる穴を掘ってるというか。
そんな穴掘ってどうする!
だから作らない!
気持ちぐらいプラス思考でいきたいですよね
思えばプラスで悪い事なんて、 な~んにもないじゃないか。
小さなことでも、マイナスはつくらない。
癖付けです
例えば辛いアサナの途中。
「あ~、これ10カウントも無理かも~」
なんて考えずに、ただ呼吸を通してイマを感じる。
今日、今から。
前向きな行いのために、前向きな心を。
5感で振り回されてしまいます。。
馬の暴走ですネ (←超基礎クラスにでた方は分かるかな?)
何度も、こうしたい、こうありたいって思い描くのに、
時間がたったり、まったく違う状況に身をおいたり、言葉を聞いたり
生活の中で、ぶれていってしまう自分の軸。
その軸は放っておくとどんどんぼやけてきて、分からなくなってくる。。。
ただ、それに気づいてあげていればいつでも立て直せますね(^^)
私にとってヨガはまさしくそこ。
気づいてあげたいとき、気づけないとき、ただ呼吸を聞いて身体を合わせます。
そうすると、、、
あら不思議。
なんだか、前向きな気持ちになって、考えもまとまってくる。
それと、今日改めて感じた事は、
日ごろ生活する中で、前向きになる癖を持とうという事でした。
ついつい、マイナスな事も考えてしまいがちですが、
考えてしまう事自体が、そのマイナスの道を生んでしまっているんですよね。
自分で落ちる穴を掘ってるというか。
そんな穴掘ってどうする!
だから作らない!
気持ちぐらいプラス思考でいきたいですよね
思えばプラスで悪い事なんて、 な~んにもないじゃないか。
小さなことでも、マイナスはつくらない。
癖付けです
例えば辛いアサナの途中。
「あ~、これ10カウントも無理かも~」
なんて考えずに、ただ呼吸を通してイマを感じる。
今日、今から。
前向きな行いのために、前向きな心を。
PR
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
プロフィール
HN:
misato
HP:
性別:
女性
職業:
yogaの先生
趣味:
yoga,映画,アウトドアな事
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
カウンター